About

基礎スキー部の紹介

基礎スキーってなに?

基礎スキーという種目。

「基礎スキー…?基礎的なこと=つまらないんじゃないの?」と 思っていませんか!? いいえ、そんなことはありません!

基礎スキーとは、「タイム」や「飛距離」を競う競技スキーとは異なり、滑りの美しさ、上手さを競うスポーツなのです。 スキーに限らず、一流選手のプレーしている姿に「すごいなぁ」「かっこいいなぁ」と思うことはありませんか? その瞬間にあなたが感じとっている選手の「巧さ・美しさ」。 スキーにおいてそれを突き詰めていくのが「基礎スキー」という種目です。

大会ってなにするの?

基礎スキーの魅力。

それでもまだイメージしにくいなぁ…って人もいるかと思います。 では、私たちの主な活動のひとつ、大会 について説明します。 大会では、様々な斜面を滑り、その「巧さ・美しさ」を審判員に採点してもらいます。

水泳でいうシンクロ、スケートでいうフィギュアといったところです。 フィギュアをテレビで見ていて、最後に点数が出るときはとてもドキドキしますよね? そこで点数が出て、一緒に喜び、時には涙が頬を…なんてことも。 こんな緊張感や感動を味わうことのできる競技なんです!

また、「団体演技」という、6人や4人でフォーメーションを組んで滑る種目があります。 学生基礎スキーの醍醐味のひとつであり、もっともあつくなれます。 全員で同じ目標に向かって1つのことに一生懸命取り組み,それを成し遂げたときの喜びは今しか味わえないものだと思います。  これは見てもらえば、その魅力がわかっていただけるのではないでしょうか!?

PVの中で見られるので、是非見てください!

初心者でも大丈夫?

スキー初心者、あるいはスキーをしたことがない貴方へ。 もちろん!まったく問題ありません!むしろ大歓迎です。 実際、部員のほとんどは初心者で入部してきます。 中には、大学生になるまで雪も見たことなかった人だっているんですよ。

大学から車で20分でスキー場 という恵まれた環境のなかで、先輩達が丁寧に教えてくれるので、1シーズンもすればものすごく上達します。 事実、スキーを始めた次の年にはスキー場でインストラクターのアルバイト、なんて人も珍しくありませんよ!